TEL 055-230-5237 / FAX 055-230-5238

×

CATEGORY

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  超硬工具»  超硬タガネ製作Ⅱ

超硬タガネ製作Ⅱ

超硬タガネ製作Ⅱ

以前、当社のタガネ製作のロウ付け作業をご紹介しましたが今回は柄(ハンドル部)のヘアライン仕上げを紹介します。
タガネ製作の工程は下記のようにハンドルの製作から始めます。
①丸線を切断する。
②切断した丸線を油圧プレス機で圧線
③超硬の差し込み部の溝切
④ハンドルと超硬を銀ロウでロウ付け
⑤超硬部分とロウ付け部を4面とも切削研磨
⑥ハンドル部をヘアライン研磨
⑦各サイズに幅調整
⑧刃先を加工研磨
工程は大きく分けると以上となりますが、⑤や⑦、⑧には数段階あります。
例えば⑧の刃先研磨などは成形⇒仕上げ⇒鏡面仕上と3工程あります。
前回、ご紹介したロウ付けは④の工程です。
今回は⑥の工程です。
⑤は効率を上げるための特殊なオリジナル切削機を使用しているのでお見せすることができません�( ;∀;)。
⑦と⑧の工程はのちに紹介していきます。
と、いうことで今回のハンドル部のヘアライン研磨は画像左の⑤の工程が終わった状態でロウ付けによる酸化被膜や切削によるバリや加工傷がある状態から、サテン仕上用の不織布研磨バフ(スコッチフラップバフなど)にて右の状態に仕上げます。
画像では分かりませんがハンドル横手方向にヘアライン仕上げしています。
追記
HOME上に記載しています通り、原材料の価格上昇により3/1より3.7~9%値上げをさせて頂きます、品質維持向上のため低価格の材料にはできません、ご理解の程よろしくお願いします。

 

2020-02-06 11:54:49

超硬工具   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

TEL 055-230-5237 / FAX 055-230-5238

TEL 055-230-5237
FAX 055-230-5238

営業時間 9:00~18:00 定休日 土曜日・日曜日・祝日

営業時間 9:00~18:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日

お問い合わせフォーム